Passion Leaders 活動レポート

パッションリーダーズの活動レポートブログです。著名な経営者を登壇者に迎える定例セミナーの模様などを発信しています。

カテゴリ: セミナー

0124賀詞交換会

2023年1月24日(火)、新年賀詞交歓会を開催しました。東京・渋谷のセルリアンタワー ボールルームで行い、来場・オンライン・サテライト会場での参加をあわせて約500名にご参加いただきました。
講師には、毎年ご登壇いただいていているSBIホールディングス株式会社 代表取締役会長兼社長 北尾 吉孝 氏をお招きし講演を行っていただきました。
「中国古典から学ぶ経営思想」というテーマの本講演は、会員無料でご視聴いただけるオンラインアカデミーで公開予定です。参加が叶わなかった方は是非ご覧ください。

230124賀詞交歓会経産省

また、講演後は当会の代表理事である株式会社ネクシィーズグループ 代表取締役社長 兼 グループ代表 近藤 太香巳 より、本年度のテーマについて発表がありました。中でも、「パッションリーダーズセミナー2023」が経済産業省による後援が決定したことはビッグニュースとなりました。

詳細はこちらからご覧ください。
経済産業省 後援決定「パッションリーダーズセミナー2023」開催のお知らせ

230124_img_01

参加者からは「感動するくらい勉強になりました。」「北尾会長の講演、近藤社長の今年の展望、とてもワクワクしながら聞いていました。」「北尾会長の話は流石の内容でした。このような話を直接聞くことが出来て、とても有難かったです。改めて経営者としての在り方について、考えさせられました。感謝です。」など、嬉しい感想が寄せられました。
さらに鏡開きで新たな年の幕開けをお祝いし、新年のスタートに相応しい華やかな会となりました。

パッションリーダーズでは今年も“学ぶ・磨く・つながる”をもとに様々なイベントを開催いたします。ビジネスを広げるきっかけに、ぜひたくさんのイベントに足を運んでみてください。

221222
2022年12月22日(木)、全国定例会を開催しました。
今回は当会の代表理事を務める、近藤 太香巳 氏(株式会社ネクシィーズグループ 代表取締役社長兼グループ代表)にご登壇いただきました。

「仕事ができる人の7ヶ条とは?」


毎回大好評の近藤 太香巳シリーズ講演。最新作である「仕事ができる人の7ヶ条」をお話しいただきました。
社員の潜在能力を120%引き出し本気へと導くリーダーとは。
講演の一部をご紹介いたします。

仕事ができる人は、とにかく仕事が早い人。
仕事で大事なのは「スピード、アイディア、パッション」
僕は常々部下に、「仕事はスピード&クオリティ、スピードも早くクオリティも高くなければならない」、と言っていますが、唯一1番大事なことはなにか、と言われたらスピードです。

講演後は年末特別企画として毎年恒例のおたのしみ抽選会を開催。
お食事券から旅行券まで様々な豪華景品をかけた抽選会は、おおいに盛り上がりました。
230113_img_01

講演は会員無料でご視聴いただけるオンラインアカデミーで公開予定です。参加が叶わなかった方はぜひご覧ください。

また、パッションリーダーズ公式のインスタグラムでは講演のキーワードのご紹介も行っていますので、チェックしてみてください。


全国定例会はもちろん、ビジネスを広げるきっかけに、ぜひたくさんのイベントに足を運んでみてください。

221122
2022年11月22日(火)に全国定例会を開催しました。
講師には株式会社シーラテクノロジーズ 代表取締役会長 グループ 執行役員CEO 杉本 宏之 氏にご登壇いただきました。
株式会社シーラテクノロジーズは「世界中の不動産投資を民主化する」「資産運用とテクノロジーでお客様の人生100年時代を豊かに」を企業理念に掲げ、2022年7月に社名を変更。
不動産だけではなく、太陽光やマイニングなどあらゆる資産形成のソリューションとテクノロジーを活用し、金融とITで暮らしにイノベーションをもたらすプロップテックカンパニーとして、社会や国民の課題を解決する事業に取り組まれています。

今回の講演では、「潰れない中小企業の作り方」をテーマにお話しいただきました。
講演の一部をご紹介します。


リーマンショックで株主様からたくさん厳しいお言葉をいただいた時に、「このままじゃ終われない」と思ったのです。
様々なお叱りやアドバイスの言葉をひたすらメモに取り続けて、「もし再び経営者になることができたらこんな会社を作りたい」ということを常に想像しながら借金を返済していました。
悔しい、絶対に見返してやる、という想いを持っていれば、良くも悪くも人生は自分の思い描いた通りになる。特に経営者はそうだと思います。

また、パッションリーダーズ公式のインスタグラムでは講演のキーワードのご紹介も行っていますので、チェックしてみてください。



セミナー動画はオンラインアカデミーにも公開予定です。お楽しみに!

NAGOYA Branch発足10周年を記念した特別企画が二日間にわたり開催され、全国の仲間が一堂に会するビッグイベントとなりました。

NAGOYA Branch10周年記念式典


10月20日(木)の「NAGOYA Branch10周年記念式典」には、310名がご参加されました。
基調講演に株式会社モスフードサービス 会長 櫻田 厚 氏をお招きし、ご講演いただきました。
講演後は世界的ピアニスト 西川 悟平氏によるピアノ演奏と軽快なトークを披露していただき、全国から駆け付けたBranchメンバーからはお祝いスピーチをいただくなど、終始笑顔の絶えないイベントでした。10周年を記念したムービーの放映では、笑いあり涙あり、温かいムードに包まれ閉会いたしました。
221130_01
221130_02

NAGOYA Branch 10周年記念 おもてなし企画


翌日、21日(金)には「NAGOYA Branch 10周年記念 おもてなし企画」が開催されました。
NAGOYA Branch 10周年記念式典のために全国から集まってくれた仲間をおもてなしするイベントとして、伊勢神宮参拝ツアー組とゴルフコンペ組に分かれ、一日を通して交流を深めました。
全国から180名もの仲間が集い、これほどの規模のイベントを開催するのは初の試みとなりました。
さらに夜はツアー組とゴルフ組が合流して、大後夜祭として懇親会を楽しみました。前日の10周年記念式典から丸2日間交流を深めたメンバーは、「名古屋まで来て参加して良かった!」「こんなに全国のメンバーと仲良くなれて嬉しい」など充実した様子が伺えました。
221130_03

パッションリーダーズでは全国の経営者、仲間と交流できる機会がたくさんあります。
ビジネスを広げるきっかけに、ぜひたくさんのイベントに足を運んでみてください。

株式会社ティーケーピー河野社長が実践する「ピンチをチャンスにする経営力」とは

2022年9月29日(木)に全国定例会を開催しました。
講師には株式会社ティーケーピー 代表取締役社長 河野 貴輝 氏にご登壇いただきました。
株式会社ティーケーピーは企業向け空間シェアリングサービスの先駆け的存在で、全国に400カ所以上の貸会議室、研修施設、ホテル・宿泊施設などを運営しています。
貸会議室・宴会場として展開することで、新たな空間活用ビジネス市場を創出されてきました。
講演では、河野氏が実践してきた「ピンチをチャンスにする経営力」を、幼少期から現在に至るまでの実体験をもとにお話していただきました。

講演で河野氏はこのように語られています。

ジタバタしない。
川や海で溺れた時のように、もがいてはいけないときにもがくと体力がなくなって沈んでいきます。その時はもがかずに体力を温存してチャンスを待つ。
そして今がチャンスというときに川岸に一気に泳ぎだす。
チャンスは絶対に来るので、そのワンチャンスをいかに活かすことができるかがポイントです。

また、パッションリーダーズ公式のインスタグラムでは講演のキーワードのご紹介も行っていますので、チェックしてみてください。

講演は会員無料でご視聴いただけるオンラインアカデミーで公開予定です。参加が叶わなかった方はぜひご覧ください。

↑このページのトップヘ