Passion Leaders 活動レポート

パッションリーダーズの活動レポートブログです。著名な経営者を登壇者に迎える定例セミナーの模様などを発信しています。

2025年05月

TOKYO Areaの新企画をピックアップしてご紹介します。

◆2025年4月17日(木)東京スポーツ部会|フットサル&モルック

今回は、フットサルと新しく「モルック」というフィンランドの伝統的なゲーム感覚で遊べるスポーツを合同開催しました。

モルックは、シンプルなルールで老若男女問わず、誰もが一緒に楽しめる話題のスポーツです。
勝つために攻守をうまく調整していかなければならないところが、参加者にとてもフィットし、楽しまれていました。
2505262

また、運動後の懇親会も非常に盛り上がり、スポーツを通じて満足度の高いイベントとなりました。
初心者でも楽しめるように、工夫が凝らされているTOKYO Areaスポーツ部会に参加してみませんか?

◆2025年4月18日(金)東京おたのしみ部会|大人の社会科見学vol.2

奥多摩の豊かな自然に囲まれた「澤乃井」の酒蔵で、日本酒造りの魅力を体験する企画が開催されました。

300年以上の歴史を持つ澤乃井で、酒造りの工程の見学や飲み比べなど、酒造りの魅力を存分に深める会となりました。
また、奥多摩ならではの自然豊かな風景も堪能しながらランチをし、日常を離れてゆっくりと過ごしていただけました。

参加者からは「長年培った酒造の見学で大変興味深く見学させていたたぎました!また、その後の昼食も澤井酒造のお酒をたしなみ楽しく過ごさせていただきました!」「非日常の体験ができて楽しかったです。見学ももちろんですが、気の良い場所で飲食をし、交流を深められたのがよかったです。」「天気、雰囲気、メンバー最高でした」などと、おたのしみ部会ならではの学びと体験の一日となりました。
250526 (1)

パッションリーダーズは全国どこのイベントでも参加OK!
自身の地域の仲間だけでなく、イベントを通して全国の仲間とも繋がることができます。
今後もBranchの垣根を超えた交流イベントを全国各地で開催予定!ぜひ活動スケジュールをチェックしてみてください。

250424

4月24日(木)、経済産業省後援[4月]パッションリーダーズセミナーを開催しました。
本年度1回目となる今回の講演は、パッションリーダーズ理事を務める、相川 佳之 氏(SBCメディカルグループホールディングス 取締役議長 兼 CEO)にご登壇いただきました。

講演の一部をご紹介します。

値段の決め方ですべてが決まる


毎年好評の相川理事の講演ですが、今回は値上げ・値下げ、そして人件費などをテーマにお話しいただきました。
様々な観点から考えるべきこと・見極めるべきこと、さらに実際の値決めの仕方を具体的な方法を用いてご自身の経験談を交えながら「値決め」について徹底解説いただきました。
特に「どんなお客様を喜ばせるビジネスをしたいか」、「利益を出せてスタッフに還元できるか」、「競合に勝てるか」を考えるべきだといいます。

そして値決めのセクションの他、SBCの今後のビジョンになぞらえ経営においての「ゴールからの逆算」の大切さもお話しいただきました。

ゴールを決めて、そこに絶対行くという志を持っていれば見えないものが見えてくる

アンケートでは「なかなか講演を聞けない方の、軸の部分の話を聞けて学びになった」という声を多数いただいており、まさにご自身の経営論を惜しみなくお話しいただいた1時間となりました。

講演は会員無料でご視聴いただけるオンラインアカデミーで公開予定です。
講演内では相川氏がおすすめの書籍の紹介もあり必見です。参加が叶わなかった方はぜひご覧ください。
また、パッションリーダーズ公式のインスタグラムでは講演のキーワードのご紹介も行っていますので、チェックしてみてください。

Group 1

↑このページのトップヘ