Passion Leaders 活動レポート

パッションリーダーズの活動レポートブログです。著名な経営者を登壇者に迎える定例セミナーの模様などを発信しています。

2024年12月

2024年も残すところあとわずかとなりました。
本年も格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

今年は、東北・四国高知が支部発足10周年を迎え、よりBranchの垣根を越えた出会いがみられる一年となりました。そして経済産業省の後援も2年目に入った「パッションリーダーズセミナー」では、7年ぶりとなるGMOインターネットグループ株式会社 熊谷 正寿代表のご登壇が実現しました。セミナー初登壇の方も多数おり、パッションリーダーズでの新たな経験の機会をなっていましたら幸いです。

会員の皆さまには、2024年の感謝の気持ちを込めて、カードをお送りしております。今年はハート型になっており、2024年の振り返りはもちろん、2025年のイベントもご紹介しております。

Branch発足10周年のバトンは九州へと続き、ビジネスコンテスト「Passion Leaders AWARD」も開催されます。全国の仲間とつながりながら、自分自身や事業の更なる成長に、来年もぜひパッションリーダーズをご活用ください。

dm2



なお、当会の年末年始休業は下記の通りでございます。

年末年始休業期間:2024年12月26日(木)〜 2025年1月5日(日)

新年は1月6日(月)10:00より営業いたします。
年末年始休業中のお問い合わせや各種お手続きにつきましては、営業開始日以降の対応とさせていただきます。

2025年も皆さまにとって飛躍の一年となりますように。 良いお年をお迎えください。
パッションリーダーズ事務局 一同

2024年11月14日(木)、“全力で駆け抜けてきた10年の歩み、そしてこの10年先も熱く”と題してSHIKOKU Branch高知地区の発足10周年を記念した式典を開催しました。

地元の四国をはじめ、全国から約300名を超える会員が集い、周年セレモニーを盛大に「お酒」と豪華な「食」でお祝いしました。

前半は、高知にゆかりのある方々が集い、パネルディスカッションを開催しました。
1216活動レポート写真①

近藤 太香巳代表理事・松村 厚久理事・宮本 正司参与、そして、特別ゲストとして高知出身で女優として活躍されている広末 涼子さんをお迎えしました。


後半は、会場内に屋台が設置され高知メンバーが運営するお店のグルメを振る舞ったり、ステージでは「よさこい」「どろめ祭り」といった高知ならではの文化芸能が披露されるなど、全員参加型のプログラムに会場は熱く盛り上がりました。
241114_02

さらに二次会では高知の夜を存分に楽しんでいただけるように【はしご酒】が企画され、様々な地元メンバーの飲食店を訪ねて飲み歩きました。

また、翌日はゴルフコンペと観光チームに別れて交流を深め合い、そして夜は高知の大祭「龍馬生誕祭2024」が開催され、高知の文化を存分に味わえた2日間となりました。

main

11月26日(火)、経済産業省後援[11月]パッションリーダーズセミナーを開催しました。
今回は泉谷 直木 氏(アサヒグループホールディングス株式会社 特別顧問)にご登壇いただきました。

講演の一部をご紹介します。

挑戦の連続が成長の原動力


23歳で入社後、役員就任を経て現在の役職に至るまでの挑戦の数々を、各場面の起点となる言葉とともにお話しいただきました。今までたくさんの人からいただいた言葉に対して、ただ受け取るだけでなく、自分自身で意味づけをしていくことで、気づきに繋げていったそうです。

一時は競合他社の中でも業績が低迷、あってもなくてもよい会社からの回復は、経営理念の構築がカギとなったといいます。

社長は、「部下や部門に対して全体感をもって指示を出していかなければならない」として、あるべき姿をより明確に提示しながら、お話しいただきました。


今や現状分析ではなくて、現在進行形分析。世の中がどちらに動いているか、流れを読みながら進行形で現実を捉えなければならない。

また、どんなに役職が上がっても常に自分磨き・人間力の成長を追究し続け、置かれたステージにおける役割や位置づけをご自身なりに明確化し、実践されてきたご経験を具体的に教えてくださいました。

講演の終わりには、これからの経営者に期待することや、心得としてのお話しもいただきました。

講演は会員無料でご視聴いただけるオンラインアカデミーで公開予定です。参加が叶わなかった方はぜひご覧ください。
また、パッションリーダーズ公式のインスタグラムでは講演のキーワードのご紹介も行っていますので、チェックしてみてください

insta241126_02

↑このページのトップヘ