Passion Leaders 活動レポート

パッションリーダーズの活動レポートブログです。著名な経営者を登壇者に迎える定例セミナーの模様などを発信しています。

2022年07月

2年ぶり! NAGOYA Branchカートレース大会を開催

6月23日にNAGOYA Branchおたのしみ部会「カートレース大会」を開催しました。ご参加いただいたのは21名。イオンモール常滑内シーサイドサーキットで80分耐久のレースに挑みました。

今回はチーム戦でドライバーチェンジを行うルールでサーキットを激走!カートの速度は約時速80km。レーサーになった気分で本格的なカートレースを体験しました。

チームごとに戦略を立てて勝負に挑む姿に、経営者らしい負けず嫌い精神がみなぎる様子を垣間見ることができました。仲間を共に応援し合い、お互いの健闘を称え合いました。

カートレース大会の様子 カートレース大会の様子

カートレースの後は焚き火を囲みながらの懇親会です。自己紹介タイムではパッションリーダーズに対する想いなどを語り合い、さらに絆が深まった1日になりました。

焚き火を囲みながらの懇親会の様子

NAGOYA Branchのおたのしみ部会は、本気で楽しめるイベントを2ヶ月に1回のペースで開催します。次回も乞うご期待です!

心に宿る想いを伝える花束制作

受注者:花匠美 代表 堀江 美砂子 氏
http://www.hanatakumi.com
所属:TOKYO Area
サービス内容:生花店

発注者:パッションリーダーズ事務局


毎月開催している全国定例会では、お招きした講師の方に謝辞と共に花束の贈呈を行っています。この花束をご用意いただいているのがパッションリーダーズ会員の花匠美 堀江 美砂子氏です。
東京・阿佐ヶ谷でフラワーデザインスタジオを経営されている堀江さんはドイツで10年修業を積んだフローリストマイスター。『花はヒトの心に宿る想いを素直に、純粋に、表現できる方法の一つ』だと堀江さんはおっしゃいます。花のチカラと匠の技で美の世界を追求し、関わる全ての人々を幸せにしたい。そのような思いから「花匠美」と名付けたとのこと。

2013年にパッションリーダーズにご入会以来、全国定例会の花束は堀江さんに制作を依頼しています。華やかでインパクトのある花束は写真映えも良く、オンラインで画面越しにご覧いただいている皆さまにも好評をいただいています。

「舞台の上で映える華やかさを重視し、講師の方のイメージや季節感などその時感じた印象を大切にしています。花匠美のお花を目にした人に感動を届けられるような花束を目指して制作をしています」

定例会で講師の方にお渡しした花束

最近では、パッションリーダーズのメンバーからもご注文を頂くことも多いそうです。開店祝いや移転祝などのお祝いのお花、オフィスを飾る観葉植物など様々なご要望があるそうです。

「存在自体が美しいお花に人の手を入れることで、より美しく特別感のあるたった一つのオリジナルデザインを創る。今まで培った技術を駆使して、心が豊かになるようなお花を作り続けたいと思います。」

全国定例会に参加される際には、ぜひ花束にも注目してみてくださいね。

パッションリーダーズには多種多様な業種の方が在籍しています。さまざまなイベントに参加することで多くの出会いも生まれます。ぜひパッションリーダーズを活用しビジネスのチャンスを掴んでください。

HOKKAIDO Branch発足6周年記念セレモニーを開催

6月16日、HOKKAIDO Branch 6周年記念セミナーが開催されました。会場のロイトン札幌には約120名の皆さまにお集まりいただきました。

近藤太香巳代表理事シリーズ講演「商売 3つの原点」の様子

前半は近藤太香巳代表理事シリーズ講演「商売 3つの原点」、後半は6周年記念セレモニーです。2016年6月に発足したHOKKAIDO Branchは今年6周年を迎えます。当日は札幌市内はもちろん、旭川や函館、帯広、夕張からもメンバーがかけつけてくださいました。

セレモニーの目玉はこの日のために制作された6周年記念ムービーの上映。この動画は、HOKKAIDO Branchメンバーの川村 高大 氏(WEBTRIBE株式会社 代表取締役)が手がけています。シンガーソングライター 斉藤和義さんの「ずっと好きだった」の歌詞をアレンジした歌をうたいながらHOKKAIDO Branchメンバーが出演する、皆さんのパッション愛溢れるムービーに会場は笑顔で溢れていました。

ムービー放映中の様子 ムービー放映中の様子

さらに、会場には6周年を記念したケーキが登場!そしてオリジナルタオルのプレゼントという嬉しいサプライズもありました。今年も参加者の皆さまと新たな歩みを進めることができた喜びを分かち合うことができました。

6周年を記念したケーキとオリジナルタオル

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。これからもHOKKAIDO Branchの活動にご期待ください。

新入会員グルメ交流会を開催しました

パッションリーダーズに2022年中に入会した方を対象としたグルメ交流会を開催しました。大阪・東京・北海道で開催し、計約100名の会員の皆さまにご参加いただきました。
コロナ禍で飲食店での懇親会が叶わなかったため、なかなか新たなメンバーの交流の機会を作れずにいました。そこでオリエンテーションとグルメ部会がコラボし、新入会員の皆さまをメインにしたグルメ交流イベントが実現しました。

5月23日、OSAKA Branchグルメ交流会は、梅田にある「カーナバル 大阪マルビル店」にて開催。世界5大ウイスキーが飲み放題のお得なプランで交流をお楽しみいただきました。OSAKA Branchのグルメ部会は隠れた名店や予約の取りづらい注目店での開催も多く、大変ご好評をいただいています。

6月13日、TOKYOエリアのグルメ交流会は、会員の李 英明さんのお店である「和牛焼肉さかえ」で開催しました。この日はパッションリーダーズのための特別コースをご用意いただきました。全国の名産地から厳選した良質な和牛を、仕込みからカッティング・盛り付けに至るまでこだわり抜かれたお料理を堪能しました。

6月27日、HOKKAIDO Branchグルメ部会は、パッションリーダーズ会員の飲食店を飲み歩きする企画!会費10,000円のところ、新入会員は無料でご招待。既存メンバーも含めて交流の時間をお楽しみいただきました。PRタイムも設けられ、商品の紹介やサービスのアピールにご活用いただきました。

イベントに参加した方からは「皆さん気さくな方々ばかりで、とても楽しかったうえ、今後のビジネスに繋がりそうな前向きな話も出来てとても良かったです」や「全く知らない方々と交流は少しハードルが高いため、入会日の近い方々だと交流しやすかったです」と言ったお声を寄せていただきました。

次回の開催は未定ですが、好評でしたので定期的な開催も検討しています。

パッションリーダーズにはさまざまな部会があります。
パッションリーダーズの部会について
パッションリーダーズの部会で、ビジネスを広げるきっかけを掴んでください!

↑このページのトップヘ