Passion Leaders 活動レポート

パッションリーダーズの活動レポートブログです。著名な経営者を登壇者に迎える定例セミナーの模様などを発信しています。

毎年、会員の皆さまにはお誕生月にバースデーカードをお届けしています。4月・5月に誕生日をお迎えになった会員さまはすでにお手元に届いているかと思います。カードは毎年デザイナーが趣向を凝らして制作しており、今回は2023年度の新しいカードをご紹介します!

230522

今年度のバースデーカードはパッションリーダーズのシンボルである旗を「新しい旗」としてイメージし、AIでリデザインしました。新しい時代への挑戦を表現しています。

今ではすっかり定着したパッションリーダーズの旗のイメージですが、完成した背景には物語があります。
発足当時、震災によって甚大な被害が出て、世の中全体が自粛ムード。元気が無い日本を、再び元気にできるのは経営者ではないか?そんな志や気概を持った人たちにこそ、パッションリーダーズの一員になってほしい。そんな人たちの想いを表現する共通のイメージが必要では?ここがイメージ作りのスタートでした。

ここで思いつくのが、ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」です。フランス革命で、民衆を力強く導くリーダー像がそこには描かれており、この時代の象徴です。
経営者たちが、共通の旗印を目指し力強く世の中を牽引する。これがパッションリーダーズの旗のイメージの物語で、デザイナーの想いが込められています。

これからお誕生日を迎える方は届く日をお楽しみに!

230424_thum

4月24日(月)、パッションリーダーズセミナー2023を開催しました。
この4月から経済産業省の後援名義がつき、一層パワーアップしたパッションリーダーズセミナー。
記念すべき第1回目となる今回は、当会で理事を務める相川 佳之 氏(SBCメディカルグループ 代表)にご登壇いただきました。

「成功へのTTP」とは


No.1になるという目標に向けて圧倒的な努力を積み重ねる相川代表。
その成功の秘訣は「TTP(徹底的にパクる)」。
様々な成功者を見てTTPし、それを継続することで自身の成功も掴んできた相川氏が何を考え、どのように行動しているかを細分化して講演していただきました。
講演の一部をご紹介します。

ゴールからの逆算、ということを会社の行動指針に入れています。
3年後、5年後、10年後自分の会社がどこまで行く、と決めた瞬間にそこまで行く方法を逆算して考えるのです。
西山さん*がおっしゃっていますが、飛行機の延長では月には行けない。
月に行くと決めたからロケットを作るという発想になったのです。
ほとんどの人は「今このくらいだから、来年はこのくらいかな」と今の自分から積み上げ方式で目標を考えていきます。
この考え方と、目標から逆算する考え方では全然違います。
*牛角創業者 西山 知義 氏

講演は会員無料でご視聴いただけるオンラインアカデミーで公開予定です。参加が叶わなかった方はぜひご覧ください。

また、パッションリーダーズ公式のインスタグラムでは講演のキーワードのご紹介も行っていますので、チェックしてみてください。


パッションリーダーズでは毎月数多くのイベントを開催しています。ビジネスを広げるきっかけに、ぜひたくさんのイベントに足を運んでみてください。

3月に開催されたイベントから注目のものをご紹介します。
学び・交流するパッションリーダーズらしさ満載の企画が全国で催され、年度末として有終の美を飾りました。

KYUSHU Branchパッションアカデミー|脳科学を活用した職場作り


2023年3月10日(金)にKYUSHU Branchにてパッションアカデミーを開催しました。
講師にはNAGOYA Branchで参事を務める、 医療法人翠章会すまいる歯科 山村 洋志明 理事長を招き、地元名古屋で大変好評だった講義を九州でも聴きたい!という熱いリクエストのもと、実現する運びとなりました。
“脳科学を活用した愛とやる気の溢れる職場の作り方講座〜社員と共に限界突破を!〜”と題した本講義は、明日から使える即実践型の内容が人気で、参加者からは「今日から脳を騙して目標達成していきたいです」「スタッフを抱える経営者の多くが抱える大きな問題に対して、脳科学というしっかりとしたエビデンスに基づく内容がわかりやすく、非常に興味深い内容でした」などの感想が寄せられました。
230424_img_01


TOKYO Area スポーツ部会|フットサル交流戦


2023年3月25日(土)、今年で3回目、毎年恒例となったフットサル交流戦を行いました。
プロの選手をお招きし、近藤代表理事も参加しました。休日とあって今回もファミリー参加OK、アットホームで賑やかな雰囲気で開催され、ご家族を含め総勢50名以上の方にお集まりいただきました。
230424_thum

チーム対抗で白熱の試合が繰り広げられましたが、子どもたちも交えての試合や、プロのゲストらとの夢の対戦など、観戦するだけでも楽しめる交流戦となりました。
その後の懇親会では、ビジネスの話題や豪華協賛品を賭けたじゃんけん大会など、仕事も遊びも本気の、まさにパッションリーダーズらしい充実した一日を過ごしました。

230424_img_02


TOKYO Area グルメ部会 特別企画|鹿児島から産地直送日本料理


2023年3月27日(月)、本年度最後となったグルメ部会では、鹿児島の日本料理店主による地元の新鮮な食材を使った和食フルコースを堪能する贅沢なひと時を楽しみました。
鹿児島直送の鮮魚はどれも東京では味わえない美味しさで、ヒラメの活き造りや伊勢海老の解体ショーもあり、目でも楽しませてくれるパフォーマンスも本格的で盛り上がりました。

一ノ蔵さんから日本酒の差し入れもあり、日本酒との相性も抜群でスペシャルな企画となりました。また今回はお店に足を運ぶのではなくプライベートな隠れ家的空間での開催ということもあり、皆さんがリラックスした表情で楽しまれている様子が印象的でした。
参加者からは、「コスパが良すぎて、大満足でした」「板前さんの説明も楽しかったです」などの感想をお寄せいただき、満足度の高いグルメ部会となりました。
230424_img_03

パッションリーダーズでは「学ぶ・磨く・つながる」をテーマに、趣向を凝らしたイベントが全国各地で企画・開催されています。学びはもちろん、異業種交流のきっかけづくりとしてご参加いただけます。

↑このページのトップヘ